IMPLANT
インプラント
歯周病でも諦めないで インプラントはできます。
でもブラッシングと生活習慣の改善が必要ですよ。
ABOUT
インプラント治療とは
インプラント治療とは、失ってしまったご自身の歯の替わりに人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。入れ歯の場合、食事や会話の際に入れ歯が動く心配や、痛みや違和感を伴うこともありました。
しかし、インプラントはその様な心配もなく、歯を失う前と同じように食事や会話を楽しむことができます。
なお、顎の骨の状態によっては、治療を進めることができないケースもございますので、まずは一度ご相談ください。
COMPARISON
他の治療法との違い
インプラント
- 治療の時も周りの歯を傷つけることなく治療が出来ます。
- 噛むときににも、独立しているので周りの歯に負担をかけません。
ブリッジ
- 土台となる隣の歯を削らなければならない。
- 噛むときに土台となっている隣の歯に負担をかけてしまいます。
入れ歯
- 食事や会話の際にズレたり、痛みを伴う場合があります。
- 金属のバネで固定している隣の歯に負担をかけてしまいます。
FLAPLESS TREATMENT
フラップレス治療
通常のインプラント治療とは違い、歯肉を切らずに小さな穴を開けてインプラントを埋入する、低侵襲なインプラント治療法です。
フラップレス治療での手術では、切開、剥離、縫合を行わないので、出血や術後の腫れ、痛みなどを軽減することができます。そのため、手術時間や治療期間が通常よりも短くなることが特徴です。
また、インプラントを適切な位置・深さに埋入するために、CT画像で粘膜下の骨形態や神経の位置を把握し、埋入の手術を行います。
フラップレス治療のメリットとデメリット
メリット
- 歯肉を切開しないため、術中・術後の腫れや痛み、出血が少なく患者様の負担を軽減できます。
- 切開・縫合の必要がないため、手術時間や治療回数が短縮できます。
デメリット
- 歯茎へ直接インプラトを埋入するので、歯科医師に確かな経験と技術が必要です。
- 口腔内や顎骨の状態によっては、適応にならない場合もあります。
PRICE LIST
インプラント治療料金表
インプラントの上部構造
※インプラントは被せ物によって1本30万円~となります。
治療内容 | 料金 |
---|---|
前装メタルクラウン | 300,000円 |
ジルコニア | 335,000円 |
E-MAX | 330,000円 |
メタルボンド | 338,000円 |
硬質レジンジャケット(HJC) | 335,000円 |
インプラント前提の骨充填剤
1回 | 5,500円 |
---|
CASES
インプラントの症例
インプラント症例1
インプラント(人工歯根)埋入
人工の歯をインプラントに取り付けます。
インプラント症例2
下顎 2ヵ月で上部構造装着
インプラント症例2
上顎 4ヶ月~6ヶ月で上部構造装着
下顎 2ヵ月で上部構造装着
主訴 | 噛めるようにしたいが、入れ歯は入れたくない。別な方法はないか |
---|---|
治療方法 | インプラント |
治療の説明 | インプラントを埋入することで、残っている歯の負担を軽減させます |
治療期間 | 上顎:4ヶ月~6ヶ月下顎:2ヶ月通院回数:10回程度 |
治療料金 | 30万円~※被せ物によって費用が変わります |
治療で起こりうるリスク | 清掃不良で、インプラントの動揺・周囲の骨に炎症が起きる場合があります。定期的な健診が必要となります。 |
インプラント症例3
術前
インプラント埋入後
術後(上顎)
インプラント症例4
術前(上顎)
術後(上顎)
術前(下顎)
術後(下顎)
術後(正面)